岡田 史彦 ( 第一三共株式会社 HaaS企画部、主査 )
縄田 修一 ( 昭和大学横浜市北部病院 薬剤部部長(准教授) )
西 知子
松岡 豊 ( 国立研究国立がん研究センターがん対策研究所・がん情報提供部長、がん医療支援部長、がん政策評価研究部長 )
モデレーター:沖﨑 歩 ( 薬剤師 / 薬学博士 )

- 11:30 - 13:00
-
【CancerX Pharma 】あなたと一緒に、さらなるうねりへ。 主催セッション現地
Cancer Agenda 03
がんに関するアンメットニーズ*を可視化する
*世の中に認知されていない潜在的なニーズ(欲求・要求・需要)のこと。それを求める人数が少ないことや声を上げにくい環境が原因となり満たされていないニーズを指す。
Cancer Agenda 15
医療の公平性を担保する
Cancer Agenda 19
がん領域以外の多様な立場の人とも学び合う
- 14:15 - 15:15
-
CancerX スペシャルインタビュー ひと – 中村清吾氏 –これまでの医療者としてのあり方と自分自身のがんとの向き合い方 オンライン主催セッション
上野 直人 ( ハワイ大学がんセンター ディレクター )
中村 清吾 ( 昭和大学臨床ゲノム研究所・所長 / 昭和大学病院・ブレストセンター長 )
モデレーター:金 そよん( キキテ コピーライター )
Cancer Agenda 09
持続可能な医療のしくみを構築する
Cancer Agenda 13
最適な医療を選択できるようにする
Cancer Agenda 15
医療の公平性を担保する
Cancer Agenda 16
研究開発・医療を行う人材やチームの質を高める
Cancer Agenda 17
最良の治療と予防をより早く提供するための研究開発を進める
Cancer Agenda 18
科学的根拠がある検診と予防を世の中に広める
- 14:30 - 15:30
-
【CancerX 災害時のがん医療】〜災害発生後、あなたの療養生活はどう変化するのか?時間経過で変化する生活や支援を可視化する〜 オンライン主催セッション
天野 慎介 ( 一般社団法人全国がん患者団体連合会理事長 )
内山 由紀 ( 認定NPO法人オレンジティ 理事 )
佐々木 治一郎 ( 北里大学医学部新世紀医療開発センター・教授 )
モデレーター:縄田 修一 ( 昭和大学横浜市北部病院 薬剤部部長 (准教授) )
Cancer Agenda 03
がんに関するアンメットニーズ*を可視化する
*世の中に認知されていない潜在的なニーズ(欲求・要求・需要)のこと。それを求める人数が少ないことや声を上げにくい環境が原因となり満たされていないニーズを指す。
Cancer Agenda 04
がん領域におけるマイノリティ*への公平なサポートを拡充する
*一般的には少数派のこと。本アジェンダでは、がん領域において公平なサポートを受けられていないグループの人を指す。
Cancer Agenda 05
市民が主役のがんに向き合えるコミュニティ形成をする
Cancer Agenda 09
持続可能な医療のしくみを構築する
Cancer Agenda 11
誰もが必要な時に適切ながん情報を得られるようにする
Cancer Agenda 15
医療の公平性を担保する
Cancer Agenda 19
がん領域以外の多様な立場の人とも学び合う