 
     
                        
                                三嶋 雄太
                                Yuta Mishima
                            
                
                                                                筑波大学 医学医療系 助教 / 附属病院 再生医療推進室 副室長
                                                                    医薬学博士
                                                                    薬剤師
                                                                    CancerX 共同発起人・理事
                                                                    University of Tsukuba Faculty of Medicine, Transborder Medical Research Center Department of Clinical Medicine Assistant Professor t
                                                                     University of Tsukuba Hospital Office for the Promotion of Regenerative Medicine Deputy Director
                                                                    Ph.D
                                                                    Pharmacis
                                                                    CancerX Co-founder, Director
                                
医薬学博士。専門はエピジェネティクス、再生医療、血液学、腫瘍免疫学、レギュラトリーサイエンス。 
薬学部を卒業後、大学院在学中にiPS細胞を世界で初めて事業化したバイオベンチャー企業のアメリカ支店設立プロジェクトに参画。その後ボストンへ渡米、ハーバード大学医学部・ベスイスラエルメディカルセンター研究員を経て、iPS細胞研究所と武田薬品工業の共同プログラム(T-CiRA)にて研究開発に従事。現在は筑波大学にてiPS細胞技術と遺伝子改変免疫細胞を組み合わせた次世代型がん治療製品の実用化を目指した研究を行っている。大学附属病院においてはCAR-T細胞療法の調製・製造や細胞調製施設(CPF)管理に関する業務に従事している。 
その他、海外日本人研究者コミュニティの連名組織 社団法人 United Japanese researchers Around the World(UJA)にて理事・広報部長を担当。ボストンで20年以上続く最大の日本人研究者コミュニティ、ボストン日本人研究者交流(BJRF)日本支部発起人など、ボストンや海外研究者のコミュニティの支援活動も行う。
