小巻 亜矢 ( 株式会社 サンリオエンターテイメント・代表取締役社長 )
                                                                                                            
                                                                                                                                                                        澤田 智洋 ( 世界ゆるスポーツ協会代表理事 )
                                                                                                            
                                                                                                                                                                        鈴木 蘭美 (モデルナ・ジャパン株式会社 代表取締役社長)
                                                                                                            
                                                                                                                                                                        モデレーター : 扇屋 りん ( 厚生労働省 医系技官 )
                                                                                                            
                                                                                        
 
    - 10:30 - 11:30
- 
                            
                                【CancerX 社会】~社会にインパクトを与えるアクションとは~ 主催セッション Cancer Agenda 17 最良の治療と予防をより早く提供するための研究開発を進める  Cancer Agenda 18 科学的根拠がある検診と予防を世の中に広める 
- 14:15 - 15:15
- 
                            
                                【CancerX R&D(研究開発治療)】〜患者中心の研究開発と事業〜 主催セッション上野 直人 ( ハワイ大学がんセンター ディレクター / M.D., Ph.D., F.A.C.P./ CancerX 共同発起人・共同代表理事 ) 
 眞鍋 淳 ( 第一三共株式会社 代表取締役社長兼CEO )
 山本 眞基子 ( BCネットワーク(ヤングジャパニーズブレストキャンサーネットワーク)創立者、代表理事 )
 モデレーター : 三嶋 雄太 ( 筑波大学 医学医療系 助教 / 附属病院 再生医療推進室 副室長 / 医薬学博士 / 薬剤師 / CancerX 共同発起人・理事 )
  Cancer Agenda 03 がんに関するアンメットニーズ*を可視化する *世の中に認知されていない潜在的なニーズ(欲求・要求・需要)のこと。それを求める人数が少ないことや声を上げにくい環境が原因となり満たされていないニーズを指す。  Cancer Agenda 05 市民が主役のがんに向き合えるコミュニティ形成をする  Cancer Agenda 09 持続可能な医療のしくみを構築する  Cancer Agenda 14 患者のQOL*を重視した医療を提供する *Quality of Life の略。ひとりひとりの生活の質のこと。  Cancer Agenda 17 最良の治療と予防をより早く提供するための研究開発を進める 
- 19:00 - 20:00
- 
        
            【オープントーク with 海外日本人研究者ネットワーク(UJA)】~海外で活躍するがん研究者と学ぶ、がん研究と研究論文~ 協力セッションコメンテーター : 河野 錦 ゆりか ( インディアナ大学 リベラルアーツ 講師 ) 
 佐々本 尚子 ( ハーバード大学医学部・ブリガムアンドウィメンズ病院 助教授 )
 武藤 朋也 ( 千葉大学医学部附属病院血液内科 助教 )
 モデレーター : 大須賀 覚 ( アラバマ大学バーミンガム校 助教授 )
 モデレーター : 三嶋 雄太 ( 筑波大学 医学医療系 助教 / 附属病院 再生医療推進室 副室長 / 医薬学博士 / 薬剤師 / CancerX 共同発起人・理事 )
  Cancer Agenda 10 がんに関する情報の信頼性を高める  Cancer Agenda 16 研究開発・医療を行う人材やチームの質を高める  Cancer Agenda 17 最良の治療と予防をより早く提供するための研究開発を進める 
- 9:30 - 10:30
- 
        
            【CancerX がんゲノム医療】〜最良の治療と予防をより早く届けるために〜 協力セッション飯島 康輔 ( 中外製薬株式会社 ファウンデーションメディシン事業推進部長 ) 
 久保田 守 ( シスメックス株式会社・上席執行役員 事業戦略副担当 )
 間野 博行 ( 国立がん研究センター 研究所長 / がんゲノム情報管理センター長 )
 モデレーター : 鈴木 美慧 ( 聖路加国際病院遺伝診療センター 認定遺伝カウンセラー®️ )
  Cancer Agenda 15 医療の公平性を担保する  Cancer Agenda 16 研究開発・医療を行う人材やチームの質を高める  Cancer Agenda 17 最良の治療と予防をより早く提供するための研究開発を進める  Cancer Agenda 18 科学的根拠がある検診と予防を世の中に広める 
