鳥井 大吾 ( 一般社団法人キャンサー・ベネフィッツ 共同代表 )
                                                                                                            
                                                                                                                                                                        ヒダノ マナミ ( 雑貨屋さん運営 / キャンドルアーティスト / 新潟AYA世代コミュニティ HUGME PlUS副代表 / がんサバイバーYouTuber )
                                                                                                            
                                                                                                                                                                        松井 基浩 ( 東京都立小児総合医療センター 血液・腫瘍科 医師 ) 
                                                                                                            
                                                                                                                                                                        モデレーター : 吉川 縁 ( Lean In Tokyo ボランティア )
                                                                                                            
                                                                                        
 
    - 16:45 - 17:45
- 
                            
                                【CancerX AYA】~AYA世代の課題と解決へのアクション~ 主催セッション Cancer Agenda 03 がんに関するアンメットニーズ*を可視化する *世の中に認知されていない潜在的なニーズ(欲求・要求・需要)のこと。それを求める人数が少ないことや声を上げにくい環境が原因となり満たされていないニーズを指す。  Cancer Agenda 04 がん領域におけるマイノリティ*への公平なサポートを拡充する *一般的には少数派のこと。本アジェンダでは、がん領域において公平なサポートを受けられていないグループの人を指す。  Cancer Agenda 06 がんになっても自分らしく人生を送ることをあたりまえにする 
- 9:30 - 10:30
- 
        
            【CancerX DE&I】〜がん領域におけるダイバーシティ課題とは〜 主催セッション中村 健一 ( 国立がん研究センター中央病院 国際開発部門 部門長 ) 
 日色 保 ( 日本マクドナルドホールディングス株式会社 代表取締役社長 兼 CEO )
 谷島 雄一郎 ( ダカラコソクリエイト 発起人・世話人 カラクリLab. オーナー 大阪ガスネットワーク株式会社 事業基盤部 コミュニティ企画チーム )
 モデレーター : 半澤 絵里奈 ( CancerX共同発起人・ 共同代表理事/株式会社電通グループ DJNサステナビリティ推進オフィス シニアマネージャー/cococolor編集長/JAAA DE&I委員会委員 )
  Cancer Agenda 03 がんに関するアンメットニーズ*を可視化する *世の中に認知されていない潜在的なニーズ(欲求・要求・需要)のこと。それを求める人数が少ないことや声を上げにくい環境が原因となり満たされていないニーズを指す。  Cancer Agenda 04 がん領域におけるマイノリティ*への公平なサポートを拡充する *一般的には少数派のこと。本アジェンダでは、がん領域において公平なサポートを受けられていないグループの人を指す。  Cancer Agenda 15 医療の公平性を担保する 
- 10:45 - 11:45
- 
        
            【CancerX Global】~Close the gap in the access to clinical trials for patients with cancer〜 主催セッション上野 直人 ( ハワイ大学がんセンター ディレクター / M.D., Ph.D., F.A.C.P./ CancerX 共同発起人・共同代表理事 ) 
 中村 健一 ( 国立がん研究センター中央病院 国際開発部門 部門長 )
 Folakemi Odedina ( Professor and Enterprise Deputy Director for Community Outreach & Engagement, Mayo Clinic Comprehensive Cancer Center. )
 Richard Pazdur, M.D. ( Director, Oncology Center of Excellence, Acting Director, Office of Hematology and Oncology Products, United States Food and Drug Administration )
 モデレーター : 久下 香織子 ( フジサンケイ・コミュニケーションズ・インターナショナル )
  Cancer Agenda 04 がん領域におけるマイノリティ*への公平なサポートを拡充する *一般的には少数派のこと。本アジェンダでは、がん領域において公平なサポートを受けられていないグループの人を指す。  Cancer Agenda 15 医療の公平性を担保する 
